※大阪から自家用車にて移動。マスク着用・アルコール消毒実施・食事は家族のみで行いました。

こんにちは。さとさんです。
今回は「写真×旅ブログ」でお届けします。一緒に旅気分を味わって頂けたら嬉しいです♫
有馬温泉に行ってきました!
兵庫県「有馬温泉」は関西から気軽に行ける人気のある観光スポットです。
大阪からも、高速道路を利用すれば1時間ちょっと。
あわせて読みたい
温泉はもちろんのこと、「食べ歩き」「まちぶら」が楽くて一日過ごせちゃいます。
それでは、一緒に有馬温泉食べ歩き、行ってみましょう~
まずは炭酸泉源から。



(にじさんじの剣持コーヒーのペットボトル…)

道を歩いているとたくさんの鬼瓦を発見。



温泉寺周辺は桜が満開。

路地裏にこんな個性的な飛び出し坊やが!!!


レトロな看板の温泉堂でフェイスマスクを購入。


もっと買えばよかった~
御所泉源


竹中肉店でコロッケお買い上げ。


食べ歩きサイコー
元祖三津森本舗の元祖炭酸せんべい。

(無料ですよ!うれしい!)

素朴で優しい味わい。
ふかしたてほやほやの「酒まんじゅう」



有馬川親水公園のキッチンカー

外で食べるごはんは美味しいよね。

風情のある路地裏

金の湯の足湯

1秒くらいしか足入れられないくらい熱かったw
レトロな赤いポスト

ジェラート屋さん「スタジオーネ」
あわせて読みたい
アリマ ジェラテリア スタジオーネ 有馬温泉│オフィシャルサイト arima gelateria Stagione
有馬温泉にあるジェラテリア+カフェです。ジェラートは、すべて店内奥の工房にて手作りしています。六甲山麓の酪農家限定の濃厚な牛乳のみを使用し、18種類のフレ-バ-を…



またおった!!

実は有馬温泉にあまりいい印象がなかった私なのですが、今回がらりと印象が変わりました!
有馬温泉は、町おこしに力を入れたとのこと。
この「とびだし坊や」も、町おこしの一環のようです。
食べ歩き・まちぶらが楽しい有馬温泉、また行きたいです!!
温泉でゆっくり日頃の疲れを癒して、食べ歩きでお腹も満たす有馬温泉。いかがでしょうか?


あ!!肝心の温泉情報がないけど、太閤の湯で色んなお湯を楽しみましたよ!
あわせて読みたい


【行ってきました】フィッシャーズ監修・六甲山アスレチックパークGREENEAに行ってきました!大人も子供…
2021年4月3日(土)にオープンした「六甲山アスレチックパーク」に行ってきました!初日の混雑具合、持って行ったほうがよかったなと思ったものなど、経験談をレビューします!
コメント